電車。
2005年4月18日満員電車の中で、足が浮くという経験を初めてしました。世の中の通勤・通学の人は、あんな状態を朝晩と何年も繰り返しているんですね。それだけで尊敬します。生きていくって本当に大変ですね。
私の出身地は本当に田舎なので満員になることはほとんどありませんでした。初めて上京して小田急線に乗ったとき、そのときも満員で、「どっちのドアが開くの?!どうやって降りたらいいの?!」とパニックになっていました。
田舎者は都会でいろいろなカルチャーショックをうけました。エスカレーではとどまる人は左、歩く人は右、とか。電車が数分おきにやってくる、とか。都会の常識は、田舎の人には驚くべきものです。
私の出身地は本当に田舎なので満員になることはほとんどありませんでした。初めて上京して小田急線に乗ったとき、そのときも満員で、「どっちのドアが開くの?!どうやって降りたらいいの?!」とパニックになっていました。
田舎者は都会でいろいろなカルチャーショックをうけました。エスカレーではとどまる人は左、歩く人は右、とか。電車が数分おきにやってくる、とか。都会の常識は、田舎の人には驚くべきものです。
コメント